こじんまり★★★★
隠れ家★
静か★★★
開店と同時に訪問。
イートインスペースはお店の関係者と思われる方がお一人いらっしゃるのみで、静かでした。
テイクアウトのお客様が多い印象。
茗荷谷駅から徒歩7~8分ほど、播磨坂沿いにあるパティスリーカフェ。
シェフの方はサダハルアオキさんで修行されてた方だそう。
食べログなどで点数の高い、評判のお店。
【店内はこんな感じ】
シックな印象の店内。
4名がけのやや大きめテーブルが4つと、
テラス席が1つ。
店内奥の棚にはグリーンやハーブが飾られていました。
1番下にはブランケット。
こうしたちょっとしたところにお店の心遣いが。
【メニュー】
レセンシエルさんのケーキは細長い長方形。
ハーブやスパイスを使用していて、それらの香りを特に大切にしているとのことです。
なので、プライスカードには商品名だけでなく何の香りなのかも記載されています。
(例えばカシシエというホワイトチョコとカシスクリームのケーキの場合はスターアニスの香り)
ケーキだけでなく、焼き菓子も充実。
それから看板商品のシュークリーム、
「シューアラクレーム」
バニラビーンズではなくトンカ豆を使用してるのも、香りにこだわるレセンシエルさんならでは。
【今回頂いたのはこちら】
フロレゾンという、フランボワーズのケーキ。
香りはピンクベリー。
ケーキ選ぶのすごく迷いましたが、やはり大好きなベリー系のケーキを😊
おまけでプチシュークリームが添えられてるのも嬉しかったです😆
少し肌寒い気候でしたが、快晴だったのでテラス席を利用させて頂きました。
桜並木になっていて、緑の眺めが気持ち良いです☘
きっと春はもっと絶景。
茗荷谷周辺、まだ気になるカフェ何軒かあるので、また違うケーキ頂きにお邪魔したいです!
ごちそうさまでした🍴