【①立地・概要】
こじんまり★
隠れ家★
静か★★★(早朝は★★★★★)
仙川駅から徒歩1分、改札を出て直進したところに2015年2月オープンした猿田彦珈琲の2号店。
2号店のこちらは1号店の恵比寿本店とは打って変わって50席以上もあり広々としています。
恵比寿本店のスタッフとお客さんの距離が非常に近いのも魅力的であり接客重視の猿田彦珈琲のウリだとは思いますが、個人的にはよりのんびり過ごせる仙川店がよりオススメです😄
【②客席】
1階にはレジの向かいにカウンター4席と
奥にテーブル席
ベビーカーを押してご来店のお客様であれば必然的に1階のお席になると思いますが、オススメなのはよりゆったりできる2階席です!
2階席はこんなに広々⬇︎
ガラス張りになっていて日差しが気持ち良くまた、天井も高くて開放感のある空間になっています😊
【③小物】
1階にある物販コーナー
猿田彦珈琲のお味を自宅でも楽しめます☕️
ちなみに定番人気なのは大吉ブレンド。
お湯を注ぐだけで手軽に楽しめるのでぜひお試しください☺️⬇︎
店内に飾られてる絵画🖼
番号札はトランプ🃏
【④メニュー】
ドリンク🍹
コーヒーはブレンドもシングルオリジンも5種類程あり。
アトリエ仙川ブレンドという、仙川店オリジナルのブレンドもありました。
その他にはココアや自家製ジンジャーエール、それからスペシャリティコーヒー専門店ですがフラッペも充実。
お食事🍴
朝10時まではフードはモーニングメニューのみオーダー可です。
10時以降はこちらのフードメニューもオーダーできるように。
サンドやトースト、フレンチトーストといったパンメニューがあります。
また、ティキタカアイスという猿田彦珈琲が手掛ける素材にこだわったアイスクリームも頂けます🍨
【⑤頂いたもの】
モーニング利用でグラノーラセット
グラノーラにかけるのはヨーグルト、ミルク、カフェオレの中から選べるのでヨーグルトに。
猿田彦珈琲はどちらの店舗も朝早くから営業されてますが仙川店は特に早く朝7時オープンです❗️
開店と同時に伺って静かにモーニングを楽しみました☀️
コーヒー激戦区仙川の中でも人気のある猿田彦珈琲なので開店と同時に多くのお客様がいらっしゃいますが、朝の時間はおひとりさまがメインで静かです。
それ以外の時間帯はタイミングによっては満席で待たなきゃいけないことも😮❗️(特に土日)
自分と同じように、カフェに静けさを求めてる方はぜひ早起きして朝に行かれてみてくださいね☀️
ごちそうさまでした🍴
読んでくださりありがとうございます🎶
ツイッター&インスタにもよかったら遊びきてください😊
Follow