【①立地・概要】
こじんまり★★★★★
隠れ家★★★
静か★
曳舟駅・京成曳舟駅から徒歩6~7分、地蔵坂通り沿いにある小さなカフェ。
昔ながらの情緒ある外観とお話好きなお2人に何だかホッとするお店です☺️
【②客席】
元々は事務所だったというハコで、店内はかなりこじんまりとしています。
木を多用していて温もりがありまた、おしゃれ過ぎない感じが下町らしい空間です。
客席は店内入ってすぐ右手に2名がけテーブル席が3つと
奥にカウンター3席。
学割があり近所の中高生に愛用されているお店で、手前のテーブル席はくっ付けて学生グループの方によく利用されているそう。
伺った日もテーブル2つがくっ付けられ“RESERVED”の札が置かれていました。
【③小物】
カウンターにはコーヒーミルやunoなどのカードゲームが置かれています。
椅子に置かれているのは全て占いや心理学の本。
【④メニュー】
スイーツ🍰
看板商品はワッフルを小麦粉ではなくお餅で作ったという“モッフル”😮
恐らく全国どこを探してもカフェギーゾさんでしか提供されてないのではないでしょうか、斬新❗️
・チョコ
・キャラメル
・ミックスベリー
・アプリコット
・黒みつきな粉
・抹茶
・ハンバーグ
・ツナマヨ
・いそべ
の9種類あり、スイーツ系(上6つ)はハーフアンドハーフにできます。
その他にはコーヒーゼリーとクリームあんみつがあります。
お食事🍴
日替わりランチ1種類のみ。
伺った日はオムライスでした。
ドリンク🥤
お店のイチオシはコーヒー。
フレンチプレスで淹れてくださいます。
【⑤頂いたもの】
モッフルとクリームソーダ
名物のモッフルを迷わずオーダー😁
ミックスベリーと抹茶のハーフアンドハーフにしてみました。
う〜ん、、、自分の口には合わなかったです💦
おせんべいみたいにパリパリなお餅とクリームがマッチしてないように思ってしまい💦
ドリンクはこの日猛暑で冷たいものをガブガブ飲みたい気分だったのでクリームソーダを。
おまけにこんなお菓子も頂いちゃいました😆
うまい棒懐かしい〜
きっと中高生のお客さまが多いのから用意してるんだろうけど、自分にもちゃんと下さるところにお店の方のお人柄が出てるなと思いました🙂
女子中学生くらいのグループのお客さまがいらっしゃり、ギャーギャー騒ぎながらUNOをしていて、ゆったりはできなかったです😭
お店の方はホント温かく迎えて下さり嬉しかったし、下町らしい雰囲気も心地良いカフェであることは間違いないのですが、自分にはちょっと合わないかなというのが正直なところです。
ごちそうさまでした🍴
読んでくださりありがとうございます🎶
スキマ時間にカフェ代を稼いでみませんか⇩ 「横一列に統一感を」をテーマに インスタもやってます⇩