【①立地・概要】
こじんまり★★★★★
隠れ家★★
静か★★★★★
玉川学園前駅から徒歩2分、サニーブーニーさんというブタモチーフのカフェの向かいに2013年3月オープンしたパティスリー。
青物横丁にあるレ サンク エピスさんなどで修行されていた方が独立開業されたお店です。
【②店内・小物】
テイクアウトのみで、店内はかなりこじんまりとしています。
鍵がモチーフとなっていて、お店の入り口の床に鍵が埋め込まれていたり
店内にも鍵の小物や風呂敷がありました。
その他にもドライフラワーやアンティーク小物、コーヒーミルなんかも飾られていて、テイクアウト専門店でありながら空間の演出もキチンとされていました。
店内に飾られている小物の系統は石川町にあるラトリエドゥアンティークさんと似ているなと思いました💡
【③メニュー】
ケーキ🍰
定番のショートケーキやタルトもありますが、さくらんぼのお酒入りケーキやライムのクリームを使ったケーキなど、他ではあまり見られないオリジナリティのあるケーキが多いです。
営業日は基本的に月木金土日ですが、ケーキの販売は金土日祝日のみで月木はパンと焼き菓子の販売のみなのでお気をつけください⚠️
自分このこと知らず以前木曜に伺って、「午前中なのにケーキが1つもないぞ、勘弁してくれよ😱」って勝手に不機嫌になったことあります😂
パン🍞
フルーツデニッシュやブリオッシュ、北海道産小麦粉を使用した食パンなど。
焼き菓子🍪
フィナンシェやマドレーヌ、クッキーなど。
贈答用商品もあり。
その他
パティスリーでありながらコンフィチュールやはちみつも充実しています🍯
【④頂いたもの】
イヴローニュ
“グラン・マルニエ”というアルコール度数40度のオレンジのお酒がたっぷりとタルト生地とドライフルーツに染み込まれている、お酒好きな方にしか受け入れられないケーキ🍾
見た目はピンクのお花が添えられていて可愛いですが、お酒が香り付けではなく本当にガツンと効いてます‼️
自分はお酒入りのケーキ好きなので挑戦してみましたが、美味しく頂けたものの少し酔っ払いました🥴笑
玉川学園前にはパティスリーインフィニティさんというお店もありますが、パティスリーインフィニティさんが可愛いクッキーなんかも置かれていてポップであるのに対し、パティスリーパクタージュさんは気品と高級感があります。
注意事項としては上述したようにケーキの販売は金土日祝だけであることと、事前にネットでお目当てのケーキを見つけたとしても1日に並べられるケーキは10種類ちょっとなので当日無い可能性が高いことです。
SNSでその日のラインナップがお知らせされるということもないので、どのケーキがあるかは来店するまで分かりません💦(事前に電話すれば答えては頂けると思います。)
お値段は少し張りますが、本格的で上質なケーキを召し上がりたい方はぜひ行かれてみてくださいね🙂
ごちそうさまでした🍴
読んでくださりありがとうございます🎶
スキマ時間にカフェ代を稼いでみませんか☺️⬇︎


