【①立地・概要】
こじんまり★★★★★
隠れ家★★★
静か★★★★★
最寄駅という最寄駅は無く、近所の方以外は車やバスでなければ行くのは大変なところにあるパティスリー。
一応最寄駅は相鉄線のいずみ野ですが、いずみ野駅からでも2キロ弱あります🙄
(自分の最寄りである瀬谷駅からは自転車で20分弱でした。)
そんな立地ですが、都心にあるパティスリーのように華やかで可愛いケーキがあり、横浜西部エリアにおいてkouglapinさんと並んでオススメな一店です🍰
【②店内・小物】
テイクアウト専門店で、店内は2名が限界かなという程こじんまりとしています。
(3名入店できなくはないですが、身動き取れなくなりそうです💦)
かえるがお店のマスコットで、店内にはかえるの小物が散りばめられています。
その他にはマカロンのタワー?やドライフラワーのリースなどが置かれていて可愛らしい感じです☺️
ちなみにこちらがかえる店長だそう⬇︎
コロナ対策でかえる店長もちゃんとマスクをしています😷
マスクまでかえる柄🐸😆
かえる店長は定期的に衣替えをするようなので、お店に行かれたらぜひチェックしてみてくださいね👕
【③メニュー】
ケーキ🍰
季節のフルーツ盛り盛りなタルトに定評あり。
その他にはフレジェやプリン・チーズケーキ・チョコレートを使ったケーキなどがあります。
20種類近くあり、この規模のパティスリーとしては種類多めです。
焼き菓子🍪
ビスケットやブールドネージュ・メレンゲ・フィナンシェなど。
コンフィチュールも充実していて、あまおう苺を使ったちょっとお高いものや、フルーツトマトや小松菜を使った変わり種もありました。
【④頂いたもの】
キャトルセゾンと幸せ♡かえるビスケット
店名と同名のケーキキャトルセゾンは程よく濃厚なミルクチョコレートのケーキです🍫
幸せ♡かえるビスケットは発酵バターのビスケットで、ほんのり香るバニラがアクセントに。
かえるコンビで撮りました🐸📸
フレジェ
アーモンド生地とゴロッと大粒ないちご2つ、クレーム・ムースリーヌ。
やや酸味のある大粒いちごと濃厚なクリームの相性がなかなか◎
上にはお花とマカロン、ラズベリーが乗せられていてかなり豪華な感じです😊
スフレ
ふわふわなチーズスフレで、中には2種類のチョコレートクリーム入り。
1つのケーキでチーズケーキもチョコレートケーキも両方楽しめる感じ🧀🍫
右上に刺さっているフルーツソースを後からかけると味の変化を楽しめてより良いかと💡
ブルーベリータルト
ブルーベリーが盛り盛り❗️
レ キャトル サンクさんのフルーツタルトは少しお高いですが、その分惜しみなく旬のフルーツが盛り付けられています🍇🍓
上にはちょこんとラズベリー、そしてクリームは生クリームだけでなくチョコレートクリームも使われています。
上のスフレもですが、チョコレートクリームをアクセントに使うのがレ キャトル サンク流。
冒頭に記載したようにアクセス良好とは言い難いですがケーキのレベルは味・ビジュアル共に高く、完売の為早仕舞いとなることも多いです。
(早仕舞いやケーキの残りが少なくなった場合にはSNSで告知されるので、行かれる前にチェックされると良いです。)
接客が淡々としていてややぶっきらぼうな感じが否めないのだけが気がかりですが、オススメな一店🌟
ごちそうさまでした🍴
読んでくださりありがとうございます🎶
スキマ時間にカフェ代を稼いでみませんか☺️⬇︎


