【①立地・概要】
こじんまり★
隠れ家★★★
静か★★★★★(平日朝)
元町中華街駅から徒歩2~3分、元町の商店街沿い(ecomo bakeryさんがある通りです)に2021年2月オープンした自家焙煎カフェ。
2020年4月横浜駅から徒歩10分程のところに横浜岡野店がオープン、2021年には長谷店がオープンし、元町店は3号店となります。
【②店内】
入店してまず広さにびっくりでした😮
横浜岡野店は10席程で、イートインもできるコーヒースタンドといった感じなのに対し、元町店は2階にも席がありかなり広々としていて、60席近くあります。
店内は壁は白、床と椅子・テーブルはライトブラウンを基調としていて明るく清潔感のある印象です。
客席は広めのテーブル席やゆったりなソファー席、コーヒースタンドによくある小さな丸テーブルの席など色々な席が用意されています。
1階
2階
【③小物】
テーブルや壁際に飾られたお花や植物💐🌿
印象的なデザインが施された壁
白い壁にはところどころに小物が飾られています。
中でも2階にあるこちらが個人的にお気に入り⬇︎
色んな形のスプーンがバラバラに並べられていて、何だかお洒落な感じに☺️
電球💡
電球もただ店内を照らす照明としてというより、こだわって選ばれているようで色んなデザインのものがありました。
【④メニュー】
横浜岡野店とほぼ同じです。
ドリンク🥤
ドリップコーヒーやエスプレッソベースのドリンク(アメリカーノやロングブラックなど)、ラテ(カフェラテやキャラメルラテなど)、その他にブラックココアや季節限定ドリンクがあります。
お食事🍴
ホットサンド3種類とホットドッグ2種類。
スイーツ🍰
プリンやカヌレ、バスク風チーズケーキ、フィナンシェなど。
【⑤頂いたもの】
かためのプリンとコーヒー
かためのプリン
ガッツリかためのプリンです。
カラメルの色が真っ黒で、苦味の中に酸味もあり。
カラメルがプリンの上からタラリと垂れてます🤤
1つ気になったのは、半年前に横浜岡野店でもプリンを頂きましたが、クリームの量がだいぶ増えてました😳
恐らくこちらのクリームは店内で泡立たて作ったものではなく業務用のホイップクリームを絞っていると思われます😅
なので、個人的にはクリームは無いほうが良いかなと。
プリン自体は美味しいだけに、ちょっと残念😂
コーヒー
コーヒーはファストブリューを。
メニュー表に“ブリュワーによるドリップコーヒーは1時間ごとに交換しているためいつでも新鮮な味わいが楽しめます”と記載されていました。
ということは、オーダーごとにドリップして下さるわけではなく作り置きということですね😅
せっかくなのでハンドドリップコーヒーを頂きたかったのですが、元町中華街店では今のところハンドドリップはやっていないようで。
同じ豆を使用しているとは言え、機械で淹れて保温しておいたものを提供されるというのは何だかなあ。。。
あと、店内利用でもテイクアウト用の紙カップで提供されるのと、ガムシロやコーヒーフレッシュがご自由にお使い下さいといったふうに一箇所にまとめて置かれているのはチェーン店のような安っぽさを感じてしまうなと。
平日朝伺ったところだいぶ静かで快適でしたが、土日は元町にショッピングにいらしたマダムの方々などでめちゃくちゃ賑やかになりそう。
あとWi-Fi完備で席によっては電源もあるので、PC持ち込んでスタバ的な利用をされるお客さんも増えそうだなと。
まだオープンしたばかりなのであくまで自分の勝手な予想ではありますが、このような感じにならないのであれば、ちょっとした休憩やゆったり過ごしたい時にもぴったりな一店だなと思いました🙂
周辺にはスタバや他にもいくつもカフェや喫茶店はありますが、コーヒー片手にゆったり過ごしたいならUNI COFFEE ROASTERYさん、生ケーキやパンも食べたいならecomo bakeryさんがオススメです。
元町にショッピングに来られた際の休憩にぜひ。
ごちそうさまでした🍴
読んでくださりありがとうございます🎶
ご質問やご要望等ございましたらツイッターかインスタのDMにてお願いいたします😊👇