【①立地・概要】
こじんまり★★★★
隠れ家★★★
静か★★★★
岩槻駅東口から徒歩2分程のところにある、冷めても美味しいコーヒーを頂ける喫茶店。
森谷珈琲工房という珈琲豆販売専門店の喫茶部門として2021年2月オープンしたお店です。
【②店内】
店内はヴィンテージ感のあるシックな空間となっています。
店内入って右手にレジとキッチン、
左手が客席です。
席数は2名がけ席が5つ。
【③小物】
壁に飾られた珈琲関連のポストカードや絵画🖼☕️
キッチンまわりに置かれているヴィンテージ感のある時計やバイクの小物⏰🏍
天井から吊るされたグリーンと電球🍀💡
【④メニュー】
ドリンク🥤
完全に珈琲メインで、ダークローストとライトローストでメニュー表が分かれています。
メニュー表がレコード型なのが斬新😮💿
ソフトドリンクはカラカラソーダとカラカラクリームソーダのみで、お茶やジュースはありません。
スイーツ🍰
店内で手作りされているスコーンやコーヒーゼリー、コーヒープリンの他に、近くのケーキ屋さんパティスリーアンデトゥールさんのケーキもあります。
ケーキは週替わりで、完全にアンデトゥールさんにお任せな為店主さんでさえどんなケーキが届くのかは分からないそう🤣
アンデトゥールさんと信頼関係が築けているからこそだなと思いました☺️
お食事🍴
軽食含め、お食事メニューは一切ありません。
【⑤頂いたもの】
ショコラフランボワーズとコーヒー
ショコラフランボワーズ
アーモンド風味のチョコムースと酸味やや強めのフランボワーズムースの組み合わせ🍫
上にはベリー系のチョコやてんとう虫が乗せられていて可愛らしい見た目のケーキです🐞✨
ぶどうとキウイがちょこんと添えられているのも◎
コーヒー
初訪問だったのでまずは母体の森谷焙煎工房さんで1番人気だというブレンド極-きわみ-というものにしてみました。
甘さ・香り・コクのバランスがとれた飲みやすいコーヒーで、お店のコンセプト通り冷めても美味しかったです。
というより、冷めると甘さが引き出されてより美味しく感じました😋
独特な風合いの店名入りカップも◎
コーヒープリン
最初はケーキとコーヒーだけ頂くつもりでしたが、せっかく埼玉遠征したので欲張ってコーヒープリンも😄
エスプレッソコーヒーを使用して作られた、わりとマイルドな味わいのコーヒープリン。
上には生クリーム、そしてその上にはコーヒー豆がトッピングされてます。
ランチが無いのでグループのお客様で賑わっているといったことはなく、更に小学生以下のお子さま入店不可なので、いつ伺っても落ち着いてゆったり過ごせそうだなと思いました😄
岩槻でカフェといえば食堂Cafe Lapinさんやうつわとcafeヒナギクさん(現在休業中)が人気ですが、大人な空間の中で珈琲を楽しみたいという方にはCHILLさんがイチオシです👍
ぜひ行かれてみてくださいね🙂
ごちそうさまでした🍴
読んでくださりありがとうございます🎶
ご質問やご要望等ございましたらツイッターかインスタのDMにてお願いいたします😊👇