【①立地・概要】
こじんまり★★★
隠れ家★★★
静か★★★
銀座線・東西線の日本橋駅直結(浅草線の日本橋駅や東京駅からは徒歩5分弱)、日本橋高島屋S.C新館4階に2021年7月オープンしたカフェ。
“本と珈琲とインクの匂い”がコンセプトの、読書とハンドドリップコーヒー、それからレトロな空間を楽しめるカフェとなっています。
【②店内】
百貨店にテナントとして入っているカフェには珍しく、ほんのりと照明が落とされていてレトロな世界観が作り込まれています。
百貨店の中にいることを忘れさせてくれる別世界で、非日常感ありです☺️
客席はテーブル席とカウンター席が半々で計40席前後。
古びた感じの椅子とテーブルが店内の雰囲気とマッチしていて◎
(平日14時頃伺ったところ8割程席が埋まっていたので一部のみ撮影)
1人だとカウンター席に通されます。
基本的にカウンター席よりテーブル席が好きなのですが、ゆったり広々としているので特に気になりませんでした。
【③小物】
黒電話や掛け時計、テーブルランプといった古道具や文庫本が散りばめられています☎︎🕰
【④メニュー】
お食事🍴
そば粉100%のガレットや焼きグラタン、煮込みスパゲティ、トーストなど。
スイーツ🍰
シフォンケーキがメインで、抹茶ココナッツやティラミスクリームなど珍しいものも頂けます。
その他には月替わりのモンブランやロールケーキなど。
ドリンク🥤
ミカフェートさん監修のコーヒーがメインで、ハンドドリップコーヒーは時間帯によって違うものが提供されます。
その他にはコーヒーを使ったカクテル、カカオニブ入りのコールドブリュー、インパクト大なクリームソーダなど遊び心を感じるものが多いです。
【⑤頂いたもの】
いちごホワイトチョコマウンテンケーキとアイスコーヒー
いちごホワイトチョコマウンテンケーキ
ザクザク食感なビスケット生地の上にホワイトチョコのケーキ🍰
がっつり甘めなホワイトチョコと酸味のあるいちごの組み合わせを楽しめます🍫🍓
お皿に敷かれたピスタチオダイスの主張し過ぎずさり気なくケーキを引き立てている感じもポイント◎
※一応ホワイトチョコのケーキなんですが、ケーキというよりホワイトチョコそのものと表現するほうがしっくりきます。
なので、ホワイトチョコが大好きという方にオススメ😋
1日5食限定なので、このケーキお目当ての方は早めの訪問が良さそうです。
アイスコーヒー
ホットコーヒーも勿論美味しいとは思いますが、黒澤文庫さんに来られたらぜひアイスコーヒーを飲んでみて頂きたいです❗️
温かいドリップコーヒーと氷が別々になっていて、自分で調節しながらアイスコーヒーを作るという斬新なスタイル。
氷は普通の氷ではなくコーヒー氷なので、最後の最後まで味が薄まることがなく、たっぷり3杯分あるのでゆっくり読書を楽しみながら味わえます😁☕️📚
ハリオのビーカーで提供されるのも◎
自分は個人カフェが好きなので百貨店の中にあるカフェに入ることはほとんど無いのですが、、、
黒澤文庫さんは東北の方に系列店が2店あるのみでチェーン店ぽさが無く、メニューもユニークなものが多くて楽しめました☺️
都心のど真ん中にある百貨店の中という立地ながらどこか懐かしく、かと言って街中にある古い喫茶店ともまた違う雰囲気がツボでした♪
東京駅周辺や日本橋エリアでショッピングされる際にぜひ行かれてみてくださいね🙂
ごちそうさまでした🍴
読んでくださりありがとうございます🎶
ご質問やご要望等ございましたらツイッターかインスタのDMにてお願いいたします😊👇