【①立地・概要】
湘南台駅のすぐ横、湘南台ウエストプラザという商業施設内に2021年12月末オープンした、カフェスペース併設型の洋菓子店。
米粉を使用した植物性のケーキや焼き菓子を頂けるお店です。
以前は福井県でお店をやられていて、こちらに移転オープンされたようです。
湘南台駅西口A出口出てすぐ右手、回転寿司スシローの看板を目印にして2階へ上がると
すぐ目の前です❗️
【②店内】
白を基調とした中にライトブラウンの家具が置かれた、明るく気持ち良い空間です。
湘南台で個人経営のケーキ屋さんといえばモン グーテさんがありますが、モン グーテさんが街中の可愛らしいケーキ屋さんであるのに対し、SACHI菓子さんは洗練された雰囲気。
湘南台ウエストプラザに入居している他のテナントはチェーン店やカレー屋さんなので、SACHI菓子さんだけ良い意味で浮いていました😬
店内左手がカフェスペースとなっていて、カフェ利用の場合は先にオーダーとお会計を済ませるシステムとなっています。
続々と途切れることなくお客さま来店されてましたが、テイクアウトの方が大半でイートインは自分含め2名のみでした。(平日お昼過ぎ来店)
客席は窓際に横並びの2名がけ席2つ、それから4名がけ席と2名がけ席が1つずつで計10席。
カフェスペースは白いレースのカーテンがかけられた窓から差し込む日差しが心地良いです☀️
【③小物】
キャンドルやドライフラワー、ミラーなどがセンス良く飾られています。
棚にはカエルの絵本や飲食店経営者の本、デザインの本などが置かれていました。
【④メニュー】
スイーツ🍰
SACHI菓子さんのスイーツは福井県産ピロール米の米粉を使用していて、卵・乳製品・白砂糖・小麦粉不使用なのが特徴です。
この日のショーケース内にはいちごタルトやオペラ、チーズケーキ風のケーキ、豆乳プリンなどが並べられていました。
ショーケース横にはマフィンなどの焼き菓子が数種類。
ドリンク🥤
スイーツに使用する原材料に徹底的にこだわられているだけあり、ドリンクも全てオーガニックのものです。
コーヒーやソイラテ、みかんジュースなど。
【⑤頂いたもの】
いちごのケーキと玄米コーヒー
三角のトレーで提供されます、珍しい😮⬇︎
苺のケーキ
卵・乳製品・白砂糖・小麦粉それからナッツ類も不使用のケーキです🍰
米粉スポンジ&豆乳クリームでつくられた、素朴で優しい味わい😋🍓
かなり小ぶりでかわいらしい◎
玄米コーヒー
玄米を炒り上げて作られている、香ばしい風味のコーヒー風飲料。
飲んだことないので物は試しと思い飲んでみました。
苦味だけでなくほんのりとした甘みもあり、これはこれで美味しかったです。
ビーガンスイーツというと粉の味しかしなかったりでお味はイマイチ・・・なことも正直多いですが、SACHI菓子さんのケーキは通常のケーキに劣らない美味しさでした☺️
また、湘南台というと駅の規模のわりに美味しいスイーツを頂から個人カフェが全然無かった(追記:2022年3月、カフェコルテさんがオープンしました!)ので、やっと雰囲気良いカフェができて良かったなと思います。
ビーガンスイーツに興味関心がある方、また、そうでなくてもカフェが好きな方は満足できると思うので、行かれてみてくださいね。
最後に、ビーガンスイーツがお好きな方は巣鴨にあるTAKAGIYAさんもオススメなので、こちらもぜひです🙂
ごちそうさまでした🍴
読んでくださりありがとうございます🎶
ご質問やご要望等ございましたらツイッターかインスタのDMにてお願いいたします😊👇