【①立地・概要】
こじんまり★★★★★
隠れ家★★★
静か★★★(平日夕方訪問)
東池袋駅4番出口からすぐ、“プラウドタワー東池袋ステーションアリーナ”というタワーマンションの向かいに2022年10月下旬オープンした小さなカフェ。
スペシャルティコーヒーと農園から仕入れたこだわりフルーツがメインのお店です🍊
【②店内】
グレーと木の色で統一された、シンプルで洗練されているこじんまりとした空間。
主張し過ぎずさり気なくお洒落な感じで、老若男女問わず好かれそう。
個人的に好きな言葉ではないですが、“淡色カフェ”“無機質カフェ”といったニュアンスでカフェスタグラマーさんに紹介されそうな内観です。
客先は店内右手手前に2名がけ席1つと
その奥にカウンター4席、
店内左手に2名がけ席が2つ
計10席です。
店内利用の場合は先にオーダーとお会計を済ませてから好きな席に座るシステムとなっています。
【③メニュー】
メニュー数はかなり絞られていて、そのぶん1つ1つにしっかりこだわられている印象です。
ドリンク🥤
・コーヒー(オーダーごとにハンドドリップ)
・カフェラテ
・ダブルエスプレッソティー
・ベルガモットティー
・自家製ココア
・ホットミルク
コーヒー豆のラインナップは日によって異なるようで、伺った日はこんな感じでした⬇︎
エチオピア・コロンビア・グァテマラ・インドネシアの4種類でした。
スイーツ🍰
・季節のフルーツサンド
・プリンアラモード
・濃厚生ガトーショコラ
お食事🍴
・スパムホットサンド
・トースト
【④頂いたもの】
プリンアラモードとコーヒー
プリンアラモード
プリンアラモードというと色んなフルーツとアイスやクリームが盛り盛りなイメージですが、RULE COFFEE&ROASTERSさんのプリンアラモードはかなりシンプル。
プリンアラモードというよりフルーツとアイスが添えられたプリンという印象です。
が、みかんのインパクト大😳
兵庫の淡路島にある平岡農園さんという農園のみかんで、しっかり甘くて濃い味わい😋
スーパーでふつうに売られているみかんも勿論充分過ぎるくらいに美味しいですが、濃さがそれとは全然違いました🍊
プリンは茨城の奥久慈産たまごと北海道産牛乳でつくられたシンプルなもので、固さは固めと柔らかめの間です🍮
コーヒー
苦味のあるコーヒーが好きだとスタッフさんにお伝えしたところ、4種類の中からグァテマラとインドネシアを薦めていただき、インドネシアにしました。
かなり分かりやすく丁寧に説明してくださるので、自分好みのコーヒーを頂けます。
スペシャルティコーヒー専門店は多々ありますが、フルーツにこだわられているお店はなかなか無く、美味しいコーヒーとフルーツの組み合わせを楽しめる珍しいお店だなと思いました。
スタッフさんの接客(商品説明や帰り際のお見送り)もとても丁寧で心地良く過ごせます。
最寄りは東池袋駅ですが、サンシャインの近くで池袋駅からでも充分徒歩圏内なので、ぜひ行かれてみてくださいね。
あ、フルーツサンドは毎日完売してしまうようなので、フルーツサンド目当ての場合は早めの時間帯の訪問が良いです。
フルーツサンドやプリンアラモードのフルーツは時期によって変わるとのことなので、また次のフルーツも楽しみです☺️
それにしても・・・
池袋というと以前からあるCOFFEE VALLEYさんやFABRICさんといった人気店に加えて、2022年にはliliさんなど新店も続々オープン、そして新宿のコーヒーショップ4/4 SEASONS COFFEEさんの池袋店もオープン予定なのでカフェ好きにとってかなり嬉しい街になったなと思いました😬
ごちそうさまでした🍴