【①立地・概要】
こじんまり★★★★
隠れ家★★★
静か★★★
新柴又駅からすぐ(徒歩1分かかるかかからないか)のところにある、このエリアで絶大な人気を誇るケーキ屋さん。
オレンジの建物で目立ちますし初訪問でも迷うことなくたどり着けるかと思います。
物販とカフェスペースは建物が別で(別とはいえすぐお隣)、物販のほうは引っ切り無しにお客様いらっしゃっているようですが、カフェスペースはわりと落ち着いていて静かでした。
【②客席】
店内右側にテーブル5つと
左側に丸テーブルが2つ
【③小物】
海外のお菓子の本や街歩きの本
かわいらしいオブジェ
「しあわせはあちこちにころがっていたりしますがBiscuitにはギュッとつまっています。
そんなイメージでつくりました」と書かれていました。
返却棚
【④メニュー】
ドリンク
ショーケース内
カフェスペースではケーキだけでなくデザートプレートやバウムプレート、クレープ、パフェも頂けます。
スイカのショートケーキが気になる〜🍉けど、この日は連れと6軒行く計画だったので、ケーキは我慢😅
お食事は1種類のみでグラタンセットがありました。
【⑤頂いたもの】
オレンジミニパフェとチョコミニパフェ
中身はバニラアイス、生クリーム、カスタードクリーム、クランチがベースのオーソドックスなパフェでした。
特別なものが入っているわけではないですが、評判のケーキ屋さんが作っているだけあり470円という価格の割に美味しくいただけました😋
ちなみにおまけでクッキーとわらび餅が添えられていました。
カフェスペース併設のパティスリーで焼き菓子がおまけで添えられていることはよくありますが、わらび餅は珍しい😮
リーズナブルで気軽に普段使いできる魅力のあるパティスリーではありますが、スタッフの方が奥に引っ込んでいて、お客様いらしても出てこない・お帰りの時も気づかない点がちょっと気になってしまいました。
レジ横にはスタッフの方を呼び出すためのボタンが設置されているので、基本はスタッフには奥で作業をさせるというスタイルのようです。
細やかなサービスを求める方には向かないかな😅
ごちそうさまでした🍴