【①立地・概要】
こじんまり★★★★
隠れ家★
静か★★★
開店と同時に訪問。
茗荷谷駅から徒歩7~8分ほど、播磨坂沿いにあるパティスリーカフェ。
マカロンに定評のあるパティスリーサダハルハオキさんで修行されてた方が独立して開業されたお店です。
【②店内】
店内はシックでスタイリッシュな印象です。
客席は店内にテーブル席が4つと、
テラス席が1つ。
お店のある播磨坂はちょっとした桜の名所で、春は特に眺めが良さそうです🌸
【③小物】
店内奥の棚に飾られているグリーンやハーブ🌿
1番下にはブランケットも。
こうしたちょっとしたところにお店の心遣いが。
【④メニュー】
スイーツ🍰
レセンシエルさんのケーキは細長い長方形。
ハーブやスパイスを使用していて、それらの香りを特に大切にしているとのことです。
なので、プライスカードには商品名だけでなく何の香りなのかも記載されています。
(例えばカシシエというホワイトチョコとカシスクリームのケーキの場合はスターアニスの香り)
ケーキだけでなく、焼き菓子も充実。
それから看板商品はシュークリーム、
「シューアラクレーム」
バニラビーンズではなくトンカ豆を使用してるのも、香りにこだわるレセンシエルさんならでは。
ドリンク🥤
コーヒーやエディブルフラワーのソーダ、自家製レモネードなど。
【⑤頂いたもの】
2022年6月
フロレゾンとコーヒー
フロレゾン
悩みましたが、4年半前に伺ったときと同じフロレゾンに。
フランボワーズムースとジュレメインのケーキで、構成は前回と同じですが、上にエディブルフラワーが乗せられていてより華やかな見た目に進化していました🏵✨
コーヒー
浅煎りですが、濃いめに淹れられているのか、しっかりとしたコクも感じられるコーヒーです。
ケーキとカップの色を合わせて提供されているようで、細かいところにもこだわられているなと思いました😊
2017年11月
フロレゾンという、フランボワーズのケーキ。
香りはピンクベリー。
ケーキ選ぶのすごく迷いましたが、やはり大好きなベリー系のケーキを😊
おまけでプチシュークリームが添えられてるのも嬉しかったです😆
パティスリーカフェというとキラキラしていて女性がメインの客層なお店が多いですが、レセンシエルさんは男性のお客さまも多く店内で過ごされているのが個人的にすごく良いなと思いました。
男性でも気兼ねなく寛げるカフェって素晴らしいなと👨
茗荷谷は池袋から2駅と行きやすいですし、好きなカフェクネーテンさんもあるので、また違うケーキ頂きに伺いたいと思います🙂
ごちそうさまでした🍴
読んでくださりありがとうございます🎶
ご質問やご要望等ございましたらツイッターかインスタのDMにてお願いいたします😊👇