【①立地・概要】
こじんまり★★★★
隠れ家★★★★★
静か★★★★★
神保町駅から徒歩5分弱、交差点“駿河台下”の裏辺りに2016年9月オープンした喫茶店。
大通りから少し入っただけですが、外からは店内の様子が一切分からず、重厚感のある扉も相まってかなり隠れ家的です。
初訪問だと外観をパッと見ただけでは何のお店なのか分かりません🤣笑
店頭にこの看板がでているので安心して入店できました⬇︎
あと何故か黒猫の置物も置かれてます😬🐈⬛
【②店内】
店内は照明が少し落とされていてほんのり暗く(と言っても読書には全く差し支えないレベル)、落ち着いた印象。
注意書き等は一切無いにも関わらず、皆さん黙々と自分の好きなことをされていたり、会話するにしてもトーンを落とされていて、読書に最適な空間が形成されています。
お店は1階と2階があり、1階はカウンター席のみでバーのよう、2階は本がびっしりと並べられていてまるで図書館のようです。
1階のお席はお客さまいらっしゃったので写真無し、2階はこんな感じです⬇︎
4名がけ席2つと2名がけ席5つ(1つは横並び席)。
1階と2階好きな席を選べるので、1人静かに過ごしたい場合は2階がオススメです。
【③小物】
びっしり並べられた、数千冊の本たち📚
マンガや社会問題に関する本・自己啓発書・珈琲の本など色んなジャンルが網羅されています。
ブックカフェを謳って営業されてるカフェや喫茶店はたくさんあるけれど、ここまでたくさんの本が置かれているのは珍しくなと思いました😳
焙煎機☕️
【④メニュー】
ドリンク🥤
“珈琲店”を謳われているのでメインはネルドリップコーヒーやアレンジコーヒーですが、その他のドリンクも片手間ではなくしっかりこだわられていて、ホットチョコレートやクリームソーダ等があります。
スイーツ🍰
季節のレアチーズケーキ・ベイクドチーズケーキ・ガトーショコラ・珈琲ゼリーの4種類。
お食事🍴
カレーライスとクロックムッシュ。
【⑤頂いたもの】
2023年4月
プリンとコーヒー
プリン
断面がきれいな三角形のプリン🍮
静かで厳かな雰囲気の店内で頂くのにふさわしい、品のある味わいです😋
コーヒー
琥珀という、ネルドリップで淹れられた重厚な味わいのコーヒーです。
眞踏珈琲店さんでは「お砂糖ミルクはご利用ですか」といったことは聞かれず、提供時に一緒に置いてくださいます。
容器の柄も良い感じ♪
2022年1月
浅葱色のくりぃむそぉだと季節のレアチーズケーキ
浅葱色のくりぃむそぉだ
2種類のアイスが乗せられていたり、バーで提供されるような大きな丸氷が使われていたりで唯一無二、眞踏珈琲店でしか味わえないクリームソーダです🍹
輪切りのオレンジが入っているのと、アイスにはアラザンや青と黄色の金平糖がトッピングされていて、見た目も豪華な感じです😆
季節のレアチーズケーキ
11月下旬に伺ったところキウイのレアチーズケーキでした🥝
レアチーズもキウイもさっぱりなので、クリームソーダとの組み合わせでも甘くなり過ぎず美味しく頂けました😋
ちなみに最初にお水とおしぼりが提供されるのですが、おしぼり置きのセンスも◎😊
提供されるものが丁寧に作られたことが感じられて美味しかったのは勿論ですが、眞踏珈琲店なんでは「カフェとは珈琲やケーキだけでなく空間も楽しむ場所だな」というのを改めて感じました😁
1,500円前後でこの独特な空間や贅沢な気分を味わえるのはとても良いなと思います🎶
落ち着いた空間でじっくりと珈琲と非日常感を楽しみたい方はぜひ行かれてみてくださいね🙂
ごちそうさまでした🍴
読んでくださりありがとうございます🎶
ご質問やご要望等ございましたらツイッターかインスタのDMにてお願いいたします😊👇