【①立地・概要】
こじんまり★★★★★
隠れ家★★★★★
静か★★★★
根岸駅から徒歩10分弱、地元の方でなければ絶対通らないような細い小道を進んだ先に2014年8月オープンしたカフェスペース併設型のパン屋さん。
だいぶ奥まってはいますが、案内が出ているのでわりかし簡単に見つけられると思います。
イートインできるパン屋さんは神奈川県内にも都内にも点在していて、例えば雑司が谷のうぐいすと穀雨さんなんかは雰囲気の良さが評判ですが、1番可愛らしいのは知る限り星パン屋さんです⭐️
扉からして既にもう可愛い☺️
【②店内】
店内は入って右側がカフェスペース、左側に雑貨が置かれていて1番奥がパンのショーケースとキッチン。
客席は4名がけ席が1つと
2名がけ席が1つ、
それからカウンター3席。
椅子やテーブルも木製で手作り感あってほっこりします💺
【③小物】
星パン屋さんは星や宇宙がテーマとのことで、星や宇宙に関するイラストが描かれた小物や本が店内にたくさんありました📚
【④メニュー】
パンは約20種類あり、この日は惣菜パンより菓子パンが多く並んでいました。
“かに座ベーコン”“太陽のほっぺ”“金星かぼちゃ”などなど、パン1つ1つのネーミングにこだわりが感じられます☺️
※カフェスペース併設型のお店ではありますが特にカフェメニューは無くパンのみです。
ドリンクはホットコーヒーが用意されてる日もあるようですがこの日は無く、店外の自販機を案内して頂きました。
よく見るとちゃんと記載されていますね⬇︎
「こちらでご購入頂いたお飲み物は星パン屋イートインカフェ内へお持ち込み頂けます。
店内でのドリンク販売はございません。」
【⑤頂いたもの】
スマイル星の王子さまとジョバンニの角砂糖、金星かぼちゃ
スマイル星の王子さま:自家製カスタードクリームのパン。
お顔は色んなバリエーションがあります😄
ジョバンニの角砂糖:銀河鉄道の夜でミルクと角砂糖を買いに行った、ジョバンニの為のミルクパンとのこと。
金星かぼちゃ:牛乳や卵をつかった生地にかぼちゃを練りこんだ金色のパン。
スマイル星の王子さまに負けないくらい、テーブルクロスも可愛かったです☺️
ドリンクは店外の自販機で何年ぶりかのなっちゃん🍊😆笑
自家製酵母を使った素朴な味わいのパンはどれもオススメでぜひ食べてみて頂きたいのですが、横浜の根岸まではちょっと。。。という方が大半ですよね😂
実は❗️
星パン屋さんのパンは毎週木曜日のみ池袋の雑貨店に併設されているカフェ神保町いちのいちノおふくわけさんに入荷されます♫
自分はラテアート好きなのでカフェラテと一緒に頂くことが多いです⬇︎
皆さんもお好きな組み合わせでぜひ召し上がってみてくださいね🙂
ごちそうさまでした☕️✏️
読んでくださりありがとうございます🎶
スキマ時間にカフェ代を稼いでみませんか⇩

