【①立地・概要】
こじんまり★★★★
隠れ家★★★
静か★★★★★(平日15時過ぎ)
二宮駅北口から徒歩20~25分、ひたすら直進して新幹線の線路下を通り抜け西友の角を左折、魚屋さんの隣に2019年5月オープンしたカフェ。
二宮駅近くにある美容室が経営されています。
美容室が経営されているカフェというとsoi cafeさん やWAENさん など美容室に併設されていることが多いですが、CORAL cafeさんは美容室とは別の建物となっています。
美容室は駅のすぐ近くですが、カフェはだいぶ離れています💦
自分は歩くの好きなので駅から歩きましたが、基本的にはバスか車で行かれるほうが良いかと思います。
が、そのぶんゆったり過ごせる雰囲気ですし、美容室が片手間にカフェもやっているという感じではなく本格的なので、わざわざ行く価値あり☺️
⚠️1番上の写真をご覧頂ければお分かりになると思いますが、特に看板等が出ているわけではないので初訪問の際は通り過ぎないように要注意です⚠️
【②店内】
背の高い観葉植物と天井からぶら下げされた裸電球が印象的なお洒落な空間。
郊外にあるカフェならでらの空気感とスタッフさんの接客姿勢(基本ほっといて下さるけど、完全放置ではなく、ふとした時に言葉を交わしてくださる感じ)が相まって居心地良いです😊
客席は手前に横並びの2名がけ席1つ、
真ん中に4名がけ席1つ、
奥に横並び3名がけ席1つと
6名がけ席1つ。
席と席の間は広く空けられていて、かなりゆったりとした席配置となっています◎
それから店頭にテラス席もあり。
【③小物】
テーブルに置かれているランプやキャンドル🕯
遊び心が感じられる壁
天井からぶら下げされた電球💡
ドライフラワー💐
キッチン下の棚に置かれたライフスタイルの雑誌や珈琲豆
【④メニュー】
スイーツ🍰
フレンチトーストやパフェ、プリンなど。
お食事🍴
オムライスやロコモコ、オープンサンドなど。
自分は元々スイーツ目当てで15時頃伺ったので構いませんが、メニューとして差し出されたのはスイーツとドリンクのメニューのみだったので、お食事はモーニングとランチタイムしかできないぽいです。
お食事目当ての方はお気をつけください。
ドリンク🥤
コーヒーやカフェラテ、紅茶、チャイ、クリームソーダなど。
お酒も充実していて、ビールやサワー、ワイン、カクテルがひと通り揃っています。
【⑤頂いたもの】
2022年10月
かぼちゃのプリンアラモードとコーヒー
しっかり甘くどっしり濃厚なかぼちゃプリンのプリンアラモードです🎃🍮
内容はかぼちゃプリンの他にはチョコケーキ・紫芋クリーム・りんごのコンポート・バニラアイス・生クリーム・シャインマスカット・キウイ。
それからハロウィンが近いからかコウモリのクッキーも添えられていました🍪
丸いお皿に可愛く盛り付けられていて、昔ながらの喫茶店やフルーツパーラーとは違った魅力のある、カフェらしいプリンアラモードだなと思いました☺️
2021年2月
プリンとカフェラテ
プリン
濃厚でかなりクリーミー、固さはやや固めでカラメルは苦味ゼロ。
たまごと牛乳、砂糖だけでなく生クリームも入ってると思います。
昔ながらの喫茶店で提供されているようなしっかり固め&苦めプリンとはまた違った美味しさです😋
上にはクリームとピスタチオ、それからいちごがトッピングされていて可愛らしいビジュアルに🍓
カフェラテ
シンプルながらも可愛いお顔が描かれています🙂
カップは独特の手触りで、調べてみると何と珈琲を抽出する際に出るカスで作られているとのことでした😮
それからパフェも。
中身はいちご・いちごムース・いちごソース・カットシフォン・チョコクランチ・バニラアイス。
ザックザク食感のクランチといちごムースの滑らかな食感の対比を楽しめる、さっぱりパフェでした😋
久しぶりに伺いましたが、相変わらずの空間と都心の人気店顔負けのスイーツのレベルの高さに満足でした。
二宮自体には他に個人カフェが無くなかなか行く機会が無いのですが、近くの平塚にはちえの実さんや雨ト音さんがありますし、2022年夏にはお隣の大磯にmassif graceさんがオープンしたので、季節ごとに変わるパフェや他のスイーツを頂きにまた再訪したいです🙂❗️
駅からもやや遠く行きづらい立地ではありますが、手作りスイーツ(特にパフェやプリン)好きな方はぜひ行かれてみてくださいね。
ごちそうさまでした🍴